
ここんとこ、くしゃみとお鼻ぐずぐずが酷くなってるぼぅちゃん
今残ってる5本の内、右上奥歯は抜かないといけない状態なんだけど
くしゃみからして上犬歯も間違いなく抜くことになるだろうとのお話
年齢の事、今度のことを考えて、可能ならば5本全て抜いたほうがいいのだろうけど
下犬歯はあごの骨が薄いので負担かかって割れたりすると危険なので・・・
との事で当日歯の状態に寄って判断するとの事
術日程は7日(火)の夜入院し、8日(水)に術前検査後、抜歯術
麻酔はできるだけ短時間で済ませるとの事
夕方にはお迎え可能の予定
最初は年齢の事を考えると麻酔が怖いし、もし抜かなくて済むならその方向で・・・
と思っていたんけど、抗生剤切れると状態悪くなるしリンパも腫れてるとの事で
間違いなく菌が悪さしてるとの見解
あれは3年前~
やはりくしゃみや鼻血で20本ほどの抜歯&去勢
痛い怖い思いをして、これで安心だろうと思っていたのに
まさか、わずか3年でまた痛い怖い思いをさせないといけないなんて・・・
ぼぅちゃん 給水器でお水飲めないし、きっと不安がるだろうし、一晩、おまけに術前に傍についてあげれないのが辛いし心配だけど・・・
ここは大丈夫と信じて!先生に託すしかない!!
14歳10か月、おじぃちゃんぼぅちゃん、これを乗り越えたらきっとお鼻もスッキリで快適な日々になるはずだから頑張ろうね!!
あ~でも、やっぱりコワい・・・l||li (つω<。)il||li

ぼぅちゃんの肝臓さん通院、その後の結果です
初回の診察(←2月2日、膀胱炎診察)ですごい数字を叩き出した肝臓さん
その後、2月11日の検査結果は
--------------------
2/2data
GPT 984(17~78)
ALP 3066(47~254)
TG 500(30~133)
--------------------
2/11data
GPT 150(17~78)
ALP 1114(47~254)
TG 290(30~133)
--------------------
順調に数値が下がってきています
膀胱炎、腸炎に関しては落ち着いてきている感じはあるんだけど、
どうも多飲多尿気味で、ひょっとしてまだ膀胱炎?と思うくらいにトイレに駆け込む
先生曰く、
膀胱炎は治ってるけど、多飲多尿に関してはお薬の影響、もしくはホルモン関係の疾患の可能性も考えられるので、
まずは肝臓治癒目的で様子見しつつ、それでも多飲多尿が改善されなければのちのち検査の方向で・・・
とのこと
普段からお水は大好物(←(´∀`笑) )でよく飲む方なんだけど、それなのに飲みっぷりがスゴイ!
と思えるくらいだから、かなりの量を飲んでるんだよね
そりゃ~チコさんも駆け込むようだろうけど・・・
なぜそこまで水を飲むのか?がわかれば安心なんだけどな~
とりあえず、膀胱炎、腸炎のお薬はなくなったので、肝臓サポートのお薬&抗生物質で計3種を服用
またしても一週間服用後の診察結果は
--------------------
2/19data
GPT 53(17~78)
ALP 421(47~254)
TG 500(30~133)
--------------------
どんどこ数字下がってきてますが、脂質がまたしてもアップしちゃいました(-_-;)
ここんとこ、ちょっとお腹がゆるゆるさんだったので、療養食を中断してたらこの結果
まったくぼぅちゃんったら、アブラギッシュなんだから~
多飲多尿については幾分落ち着いてきてる感じ(飲む、出すの回数が減ってきてる)なので、もうしばし様子見
肝臓さんのお薬も3種で様子見
でもって~
最近、お口を拭くときに左下顎を痛がってるので診てもらったら・・・
お口の中に5本しかない貴重な歯が痛んできてるらしい
左下犬歯、以前から歯肉は下がっていたんだけど、どうもそこが炎症を起こしてるみたい
いずれは抜かないといけないかもだけど、とりあえずケアしながら様子をみていきましょうとのことで・・・
いや、抜くのは無理!年齢的にもう麻酔は怖い!!
ここは歯茎のケアをがんばるしかないでしょ~
さて、タイトルにあるふぅふぅさんのお鼻事情
もうかれこれ半年以上は鼻水、くしゃみに悩まされてるふぅふぅさん
お薬も3回ほど服用し、その度に症状は落ち着くけれどまたしても復活するとういうしつこさ
これはもう、鼻だけの話じゃないよね
もしや歯?
たしかに上前歯(かろうじて2本残ってる前歯)の根元がどうも怪しい
左下犬歯も根っ子が悪くなりぐらついてる
左下奥歯も歯茎との隙間が大きくなってきてる
歯の治療も兼ねて、お鼻との関連を診てもらったら・・・
あぁーこれはもう抜いたほうがいいでしょう
と、即決
で、昨日、2月19日にスケーリング&抜歯となりました
8本くらいは抜かないとかな~と思ってたんだけど、なんと!

数えてみたら21本!!
2年前のぼぅちゃんの治療の際は20本の抜歯だった
ふたりして、なんてことだ~
残歯は右下奥歯だけ・・・(T-T*)
犬歯は全滅!!!!
見た目は大丈夫そうだったんだけど、レントゲンの結果、根元がダメだったらしい
見事につるっとしたお口で、歯がないから当然べろんちょがベロンチョとなる
これって乾かないのかね?
気付いたらお口の中に入れてあげた方がいいよね?
2年前のぼぅちゃんの時も帰宅後はぐったりしてたけど、
やはりふぅふぅさんもぐったり
花丸元気娘とはいえど、やはりたまらんよね
それでも、ご飯は平らげたので一安心だが、
ワンキャンと騒ぎまわる声もまだなく、喧嘩上等娘はどこへやら
これで鼻水、くしゃみが止まってくることを願って・・・
いや、治ってくれないと意味ないし(・・;)
昨夜はこんな感じでぼーっとしてたけど

今朝はいくらかシャッキリしてきた?

痛み止め、抗生物質を服用し、一週間ほどやわらかご飯を食べて様子見
特に問題なければ(抜歯に関しては)診察の必要なし
鼻水も急には止まらないので、しばらく様子を見てくださいとのこと
なんだか急展開であれよあれよと歯がなくなってしまったふぅふぅさん
病院においてかれるは、大勢に囲まれるは、針刺されるは、
気が付くと血だらけだし、痛いし、ぼ~っとしてるし、
いったいこれは何事?何がおこった?口の中変なんだけど何????
と、驚愕の事態だろうねェ
抜歯した歯を見るたび、ごめんねと詫びるしかない
痛く辛い思いをさせてほんとゴメン(*ノω`゚)。シクシク
ふぅふぅがいない間、なんとなく元気がなくてシュンとしていたぼぅちゃん
長年一緒にいるから、いないとやっぱり調子でないんだねェ

ぐったりしているふぅふぅさんを気遣うような場面も見れた
早くウッルチャイさん復活してもらわなくちゃだね!!
ふぅふぅ!ファイト (。・ω・。)o"エイ(。・ω・。)o"エイ(`・ω・´)ノ"オゥ!!