
7月26日(土)
大分県の「慈恩の滝」へおでかけ
梅雨明け後、一気に暑くなって今年は猛暑か?
と思っていると、週末のたびお天気悪く、夏から梅雨に逆戻りな感じ(^_^;)
おでかけもままならず、おとなし~く過ごすしかない日々・・・
おかげでガソリン満タン1回きりで1カ月過ごせた!
≪通常は週末たびに満タン・・・半端ないガソリン代・・・ано━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!≫
そんな中、やっとおでかけ日和の週末!
夏らしく滝なんぞでマイナスイオンた~っぷり浴びちゃう?
ってことで、おそらく、そうそう人がいないであろう慈恩の滝へ
駐車場から歩いてすぐだし、滝裏まで行けちゃうのに人少ないし、ワン連れにはもってこい!
はいはい、見てくださいな~なかなか涼しげでいいでしょ♪

滝裏はこんな感じ

日差しは暑くても、滝の傍は涼しくひ~んやりで快適
ぼぅちゃん&ふぅふぅさんも大満足のお散歩でした(^^)
快適とはいえ、夏真っ盛りなので30分ほど歩いて撤収!
ほどほどなとこでやめとかないと、倒れちゃうと大変だからね~(ぼ
水遊び大好きなぼぅちゃん、
ここ数年、川遊びしてないね~
ミニ滝壺で気持ちよさそうに冷水に浸かる姿が懐かしい
またいつもの滝にも連れて行ってあげたいな~
過去記事 「夏の思い出」 ←びっしょびしょで楽しそうなぼぅちゃん❤
水遊び大っ嫌いなふぅふぅさんは「遠慮しまつ!!」だろうね(´∀`笑)
1月2日(木)
例年ならば正月三が日のみのお休み
今年は4、5日が土、日となり5連休!
こんなラッキー、楽しまなくっちゃもったいない!!と、正月そうそう泊まりおでかけ
寒い季節はやはり南下でしょう♪
目的地は宮崎、「関之尾滝」に決定
そのあとどうするか・・・は未定
ドコに泊まるかも未定
何もかも未定のまま出発!

9時過ぎにスタートし、13時頃関之尾滝に到着
おふたりさんと滝周辺をお散歩
この時期はたくさんあるいてもバテないので、お年寄りにはもってこい(笑)
気分上々でご機嫌な時は「ルンルンルン」と聞こえてきそうなくらい「ルンルン歩き」をするぼぅちゃん
首輪につけているお守りの鈴の音がリズムよく響く(^^)
すでに2時間近く歩き、それでもルンルン

明日、明後日もあることだし、そろそろこの辺で!
さてさて、未定の今夜の宿泊地を決めなくては
どこに泊まるかな・・・
温泉があって、のんびり休めて、、、
と考えると、「あすぱる大崎」が頭に浮かぶ
ちょいと足延ばして鹿児島まで行くか!
道中、食料調達のためスーパー探しをする
こちら方面へ来ると「AZ」「タイヨー」「ニシムタ」にお世話になる
その中の「ニシムタ」発見!
食料、飲料を無事調達し、あすぱる大崎目指して一直線
到着後、お風呂、散歩、
イッパイを終える頃には眠気に襲われる
(つω-`) ゴシゴシ…zzz
1月3日(金)
あすぱる大崎にて朝風呂を、おふたりさんは足湯をいただく。
朝食を済ませ、10時ごろ出発

本日の行動を決めなくては!
ここまで足を延ばしたことだし、しかも正月だし、やはり「霧島神宮」か?
でもきっと、参拝者が多くて近寄れないよね・・・
とも思いつつ、せっかくだから行くだけ行ってみようと目的地決定
途中、「道の駅すえよし」に寄り道

意外とスイスイと進む道、思ったより参拝者が少ないのか?
と思ったとたん、前方を走行する車のストップライトが点灯
あと4kmのところで渋滞と相成りました(^_^;)
1時間ちょいかかってやっと鳥居まで辿り着く
が、ここから先は駐車場空き待ちの渋滞
やはり神宮参拝は無理だったね~と諦め、ルートを「高千穂河原」方面へ変更

ポツポツと落ちる雨、これではおふたりさんのお散歩が不可能になる
高千穂河原から「えびの高原火口湖方面」へと走る

降り出した雨を避けるために一気に熊本に行ってしまおうと高速にのる
そして宿泊地は「水辺プラザかもと」に決定
それにしてもこの計画、大正解で熊本は雨無し!
夕方には「水辺プラザかもと」に到着したのでお散歩もの~んびりできた(*^^)v
お風呂を済ませたのち、バイキングで夕飯&イッパイ
車に戻りおやすみ前のイッパイをして就寝
(⊃Д`)オヤスミィ

1月4日(土)
青空の朝、昨日の雨は追いかけてこなかったらしい
本日のルートを考える・・・
昨日は霧島神宮とご縁がなかったので、今日は「阿蘇神社」へいってみる事にした
さて、近寄れるか?
その道中、「大観峰」に寄り道
もうちょっと早かったら、完璧雲海だったに違いない光景
でも、正月早々こんな素晴らしい光景がみれただけでもラッキー★
ここで贅沢にも朝食

さて、阿蘇神社はどうかな~ご参拝できるかな~
やはり混雑気味の道路だったけど、運よく空いていた駐車場に車を滑り込ませる
大観峰のラッキーがまだまだ続いている♪

ご参拝を済ませ、晴天の空の元、阿蘇を一望したくなり「ゴンドーシャロレー」でデイキャンしようか♪と思いつく
昼食用に買い出しをし、ゴンドーさん目指して走っていくと・・・
(っ_<。)アチャー
入口道路が凍結してる~
管理棟には下って行かないとけないので、この状態では桜吹雪号は無理(-_-;)
泣く泣く諦めて玖珠方面へと走り、このまま家に戻ることにしよう!
途中、仕入れていたノンアルでザンネン会(ll'∀')ァハハ-

帰宅後、デイキャンで作ろうと思っていたラーメン鍋でお疲れ会
2泊3日の車旅、寒さも厳しくなく、おふたりさんも元気にいっぱい歩いたのでよかった~(^^)
霧島神宮とゴンドーシャロレ―とはご縁がなかったけど、またそのうちお邪魔するとしましょう!
ぼぅちゃん、ふぅふぅさん、お疲れ様でした!!
