熊本地震 被災ペット
twitter #熊本地震
「日経新聞写真部」ツイートより
【熊本地震】長期化する避難生活。ペットと共に避難している人も多い中、「迷子」になった犬や猫もいます。被災地での様子を追いました。(顕) https://t.co/uJH5GUBlfR pic.twitter.com/8yrRNXccrB
— 日経新聞写真部 (@nikkeiphoto) 2016年5月3日
twitter #熊本地震
「日経新聞写真部」ツイートより
【熊本地震】長期化する避難生活。ペットと共に避難している人も多い中、「迷子」になった犬や猫もいます。被災地での様子を追いました。(顕) https://t.co/uJH5GUBlfR pic.twitter.com/8yrRNXccrB
— 日経新聞写真部 (@nikkeiphoto) 2016年5月3日
ぷうママさんより転載です
千葉県東葛飾支部にガチャピンの洋服をきたまま収容されているMシュナ(S/P ♀)がいます。習志野市で保護されて収容期限は4月5日。詳しくは
http://www.pref.chiba.lg.jp/syozoku/c_eisi/aigo/shuyoudoubutu/shisho-inu.html(←クリック)
「ぶんたの家」 (管理人:ぶんたさん) からの転載です
ザルカインさんより
転載・転送もちろん自由です!
(転載の場合は、「意見を送って下さい」という部分をできるだけ入れて下さい)
『〝ペット大国ニッポン〟のお寒い現状を徹底追求!』
1月18日(月) TV朝日 夜9:00~ 9:54
TVタックル
http://www.tv-asahi.co.jp/tvtackle/
かわいいだけじゃダメ!どうする!?
飼い主のマナーやモラルの低下!
ペットに対する知識不足など、
〝ペット大国ニッポン〟のお寒い現状を徹底追求!
悪徳業者の手口を元ペット業者が実名告発!!
_________
ここ数年、日本のペット問題の現状について、各マスコミが
頻繁に取り上げてくれるようになりましたが、NHK以外では
番組内の一つのコーナーだったり、特集だったりで、長時間の
報道はなかなかありませんでした。
が!追にここに来て、ゴールデンタイムのTVタックルで、
番組まるごと1時間、ペット問題を取り上げてくれます!!
徹底討論がウリの番組ですので、どこまで徹底追求してくれるのか
楽しみです。
どうぞ皆様、番組を見て感想や意見など、どんどん送って下さい。
一行、一言だけでもOKです。
TVタックルは番組内容からいって、毎回たくさんの意見が
届いてると思われますが、それ以上の「反響」があるんだ、ということを
番組にしめして、次にも取り上げてもらえるように頑張りましょう!
意見・感想は、TVタックルのトップページの左側、
「ご意見・ご感想」から。
http://www.tv-asahi.co.jp/tvtackle/
携帯の方はTV朝日サイトの「お問い合わせ」から、
「1/18、TVタックル」と書き加えて意見を送って下さい。
TV朝日携帯用お問い合わせフォーム↓
http://mobgw.tv-asahi.co.jp/gw/http/mobv.tv-asahi.co.jp/contact/v/
****
転載・転送もちろん自由です!
(転載の場合は、「意見を送って下さい」という部分をできるだけ入れて下さい)
フラッとでかけた宮崎旅、そろそろまとめなくちゃ~と思いつつ、
連休中に放送されたニュースジャパンをYouTubeで見たら・・・
あぁ・・・一日も早くこの現状がなんとかならないものか・・・
と気持ちがドド~ンと重くなりました(ーー;)
命が商売道具として扱われる、挙句の果てに処分される
あまりにも「命」が物としてしか扱われていないことが、やるせなくてしょうがない
その度に、私にできる事はないのだろうか、どうにかしてこの現状を変えることはできないのか、と悩んでしまう
もし、まだご覧になってない方がいらっしゃいましたらコチラで見られます
9月21日放送 命の現場① 深夜眠れぬ子犬たち
9月22日放送 命の現場② 子犬工場・・・悪質業者の闇
9月23日放送 命の現場③ 最後の願い 殺処分の現実
熊本市では殺処分0を目指し、21年度は現在のところ殺処分0を維持しています
これは行政の力だけでできることではなく、地域住民の力もあってのことだと思います
なにもできない。。。と悩むより、こうして思いを発信することが第一歩になるのではないか・・・
そう思います
人間の欲に振り回され、望みもしない死を迎えなくてはいけない彼らの声を
どうぞ聞いてい下さい
ミニシュナのぴょん君、里親様募集中です
詳しくはコチラへ → 「フレンドリーな猛獣!あるず&しゅな~ず」さん
ぷうママさんのブログ「ぷうすけとぽんたの内緒話」で里親募集の記事がありましたので
リンクさせていただきます
里親募集サイト 「ぺネット」
ぺネットさんのブログパーツ
ペットを家族として迎え入れたら、生涯を共に生活することは当然のことだと思います
だけど、何らかの理由で手放さなくてはいけなくなった時、
自分で里親を探すことは勿論のこと、このような里親探しサイトを利用することも
頭に入れておかなくてはいけません
こちらのサイトはご存じの方もいらっしゃると思いますが
「いつでも里親募集中」さん
家族と離れる事はとても心細いことだろうと思います
新しく家族を迎え入れようとお考えの方、里親募集の子達にも目を向けてみてください
先日からニュースでながれる太宰府のブリーダー崩壊
いったい、どれくらいの犬達が犠牲になればいいのか!
我が家の、いや、皆さんの可愛い家族であるワンコ達と同じ命ですよ
なのに どうして・・・
RKB LOCAL NEWS
ブリーダーという人達は、100頭もの犬を飼っていいの?
どれくらいのスタッフがいればまともな世話ができる?
動物愛護管理法で「動物取扱業者の規則」があるけど、
その中に”立ち入り検査・罰則など”とある
内容は---
必要に応じて都道府県等の動物愛護担当者が立入検査を行い、守るべき基準が守られていない場合や、動物の管理や施設が不適切と認められる場合などには、都道府県知事や政令市の長が改善の勧告や命令を行います。
悪質な業者には、登録の取り消しや業務停止命令が行われることがあります。
登録せずに営業した場合や改善命令や業務停止命令に従わなかった場合は、30万円以下の罰金に処せられます。また、登録内容の変更を届け出なかったり、虚偽の報告をした場合は、20万円以下の罰金に処せられます。
※環境省自然環境局より