健診(ふ)&切除(ぼ)
8月28日(水)
おふたりさん病院日
まずは、ぼぅちゃんの歯茎(ピンクの肉腫)の状態チェック
・ますます大きくなってる
・出血量も増えている
・肉腫の箇所が2カ所に増えている
今日はぼぅちゃんの肉腫を切除する予定ではあったけど、もしも状態がよくなっていれば必要なし!
となるところだったんだろうけど、この状態では予定通り切除決行
しかも、痛くてよく見せてくれないので麻酔下でしっかり診ますとの事
で、その前に血液検査&エコー
結果は肝臓に関しては全て基準値内数値になった
お薬も必要なし!
ただ、貧血は続いている(軽い貧血状態だけど)
おそらく、この肉腫の関係ではないか?
(ってか、それしか思い当たるところがないよね)
エコーでは内臓に異常はみられない
(心臓、肝臓ともにOK)
ってことで、麻酔&切除OKとなりまして、お預かり後切除でのお迎え
一方、ふぅふぅさん、生まれて初めての検査
ぼぅちゃんをお預け後に診察台に上げられたんだけど・・・
きっとビビッてるに違いないw
いつもなら、院内のワンちゃん見つけては吠え&唸りまくる極道娘なのに
一声も発せず眼だけがギョロギョロ!
しかも、先生二人に取り囲まれ身動きできない!!
待合室にいる私に「たすけてくだちゃーーーーーい!」と訴えかけてくる視線(笑)
内弁解の小心者、ビビりのくせに喧嘩上等娘には時には試練も必要よ!
がまんせいっ!!!
ぼぅちゃんの同意書書いて先生にお願いしますとお頼み申し一旦戻る
平日なんで仕事もあるし、気はまぎれる
でも、やはり、ちらちらと携帯に目が行く(^_^;)
3時半頃、先生から着信
「海ちゃん、無事終わり先ほど麻酔から覚めました。風ちゃんも終わってますので、6時過ぎ位にお迎えをお願いします。」
とりあえず、(。´▽`) ホッ
お迎え時、ぼぅちゃんの口腔写真を見せてもらい処置の説明
肉腫があった部分、歯を抜歯
(残ってた前歯と奥歯も抜歯、合計3本)
抜歯した部分、歯茎の穴が大きくて、これは歯が溶けているため
溶けている原因が炎症なのか腫瘍によるものなのか、これは生研結果を見なければわからない
ピンクの肉腫はこの根元部分から盛り上がっていたもので、切除後にひょっとすると再度盛り上がってくるかもしれない
歯茎の穴は縫合しているけれど、盛り上がり、出血などあった際は受診するようにとのこと
切除した肉腫は生研にだしているので結果は一週間~ほどかかる
その結果しだいで、処置を考える
(悪性腫瘍だった場合はあごの骨を切除、あるいは片あごごと抜く手術や抗がん剤治療など)
(良性だった場合は再発しても心配はいらない)
一ヶ月前にこの歯も残さず抜歯しとけばよかったんですが・・・
と先生はおっしゃったが、抜いた歯を見てもとっても綺麗で抜歯の必要など感じられない
それに、仮に抜いていたとして歯肉の盛り上がりはできてなかった?
歯の処置をした直後から歯肉の盛り上がりができたってのがなんだろね~って感じなんだけど、
歯石取りをした事で刺激を受けた?
歯石取りの際に傷がついて炎症起こした?
って思ってたんだけど、骨が溶けてたとは・・・・(-_-;)
なんで綺麗な歯の歯根部分の骨が溶けるんだろ?
それにしても、これで、今度こそ元気になれるよね!!
検査結果がでないと安心しきれない部分はあるけど、まずは一安心
出血、痛みから解放されたはずだよね~ぼぅちゃん
さて、ふぅふぅさんの健診結果ですが・・・
血液検査、レントゲン、エコー
どれも全く問題なし!
「ただひとつ、胃袋の壁の厚みが厚すぎ?な気もしますが・・・
正直、具合の悪い子はエコーで診ることが多いけど、こんなに健康な子を診ることはあまりなくって・・・
う~ん、これも正常な状態なのかな?って思います」
胃袋、、、厚いんだw
ってことで、花丸元気娘!健康優良児のお墨付きをいただきました(笑)))
先生「ふぅちゃんはホント健康で、心配は全くないですね。
ふぅちゃんの血液検査の結果を見てると、やはり海ちゃんはちょっと貧血気味だし心配なとこがちらほらですね~」
でしょ!
ふぅふぅがあまりにも元気なんで、ちょっとボケ~っとしてるだけでも不健康に見えちゃうんですよw
再度の麻酔&抜歯でぐったりのぼぅちゃん
夜はぐっすり、翌朝もぐっすりでした
でも、食欲は旺盛なので元気モリモリ盛り返すよ~(*^^)v
あ~それにしても、病院代がハンパなく痛いっ!!!( ̄Д ̄;)
ん?
風ちゃん 数量1 0円 って。。。(((´゚艸゚`*)))クククッ